>公開特許公報の入手方法
2020/04/10、2019/08/07一部変更、2017年2月25日掲載
公開特許公報の入手方法
書証甲7、8、9の公開特許公報は以下に示す方法でダウンロードしてご確認ください。 書証甲7「特許第3297906号」の場合は、書証甲8「特開平11-256548」及び書証甲9「特開2001-172935」の場合とは少し違いがあります。ご注意下さい。
(1)
独立行政法人 工業所有権情報・研修館のトップページを開いて下さい。
http://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
(2)
「特許情報プラットホーム」のページが表示されますから、 上の青い帯の左側「特許・実用新案」にポインターを移動させて「特許・実用新案番号照会」をクリックして下さい。
(A) 書証甲7「特許第3297906号」の場合
(Aの1)
「特許・実用新案番号照会」のページを開いたら、 検索対象「文献」と入力種別「番号入力」にチエックを入れます。発行国に「日本」、 番号種別に「特許番号(B)・特許発明明細書番号(C)」を選択して、番号欄に「3297906」を入力して「照会」をクリックして下さい。
(Aの2)
「検索結果一覧」に、公開番号「特開平11−050435」と登録番号「特許第3297906号」が表示されますから、 「特許第3297906号」をクリックして下さい。
(Aの3)
新たな表示は、ページごとの「PDF」表示です。印刷の必要或いは容易な表示が必要な場合は上に表示されている「文献単位PDF」を選択しクリックして下さい。
新たな画面で表示された認証用番号を入力した後、「PDFダウンロード」をクリックして、「文献単位PDF画面」を表示させてください。ファイルの保存とPDF画面からの印刷が可能になります。
(B)
書証甲8「特開平11-256548」及び、書証甲9「特開2001-172935」の場合
(Bの1)
「特許・実用新案番号照会」のページを開いたら、 検索対象「文献」と入力種別「番号入力」を選択して、発行国に「日本」、 番号種別に「公開番号・公表番号(A)」を選択して、「番号」に H11-256548 (書証甲8)、或いは 2001-172935 (書証甲9)を入力して「照会」をクリックして下さい。
(Bの2)
「照会結果一覧」に公開番号 特開平11-256548 、或いは 特開2001-172935 が表示されますから、それをクリックして下さい。
(Bの3) 2001-
特開平11-256548 、或いは 特開2001-172935 が表示されますから、上の表示「文献単位PDF表示」を選択して2001-172935ください。
新たな画面で表示された認証用番号を入力した後、「PDFダウンロード」をクリックして、 「文献単位PDF画面」を表示させてください。ファイルの保存とPDF画面からの印刷が可能になります。
>公開特許公報の入手方法