HOME
>静岡河川事務所への手紙(公開質問書)
静岡河川事務所への手紙とその返事
2022/05/30大幅に加筆、変更して掲載
2020/05/26 掲載
以下に掲載している文書は、2020年5月以降に静岡河川事務所様宛てにお送りした手紙と、その返事及び、関連文書をそのまま掲載したものです。2020年以前にも静岡河川事務所様とは手紙のやり取りをしていますが、それらの掲載はありません。掲載は、上部ほど新しく下段ほど古く、その日付は文書の作成日を基準にしています。
私は、現在の上流中流の河川行政の在り方或いは河川工事に強い違和感を懐いています。そのような考えをもとにして、以下の手紙では、実際の実務に詳しく、現実の状況を最も良く理解している河川事務所の皆様や調査、研究者の皆様に、率直に具体的に質問を提示しています。しかし、不可解な事に、私からの質問に対して未だかって「質問」も無ければ「反論」すら無く、形式的なご返事はあっても真摯な回答は何処にも無い有様です。
特に、「フォローアップ委員会」及び「同作業部会」で活動されている24人の専門家、研究者、大学教授の皆様からは何らの連絡もありません。私は、それぞれの皆様に個別に簡易書留で手紙をお送りしています。私がお送りしている手紙の内容はそれらの皆様の研究の根幹に関わる重大な問題であるはずなのですが、質問も反論も無いのは全くの不可解です。
記述内容は、ほとんどが「安倍川」に関してであり、少しだけ「駿河湾西海岸」等についても言及していますが、日本中のその他の河川でも共通している事柄が多くあるはずです。また、多少専門的な部分もありますが、大部分は誰にでも分かる内容であると考えています。もし、不明がありましたら、まず、実際の河川等を観察されます事をお勧めします。また、お問合せ頂くことも嬉しく思います。
☆
静岡河川事務所への手紙(公開質問書)(pdfファイル)
(ファイル名 20220510ShizuKasenQ05.pdf)(A4 4P)
☆
静岡河川事務所への手紙(駿河海岸出張所)(pdfファイル)
(ファイル名 20220426ShizuKasenQ04_suruga.pdf)(A4 3P)
☆
静岡河川事務所への手紙(島田出張所)(pdfファイル)
(ファイル名 20220426ShizuKasenQ04_simada.pdf)(A4 2P)
☆
静岡河川事務所への手紙(蒲原海岸出張所)(pdfファイル)
(ファイル名 20220426ShizuKasenQ04_kanbara.pdf)(A4 2P)
☆
河川事務所からの回答の手紙(2022年3月29日付け)
(ファイル名 20220329ShizukasenA03.pdf)(A4 1P)
☆
「安倍川総合土砂管理計画フォローアップ作業部会」の皆様への手紙(公開質問書)
(ファイル名 20220127AbeKanriQ02.pdf)(A4 10P)
参考資料
「安倍川総合土砂管理計画フォローアップ委員会」及び「同フォローアップ作業部会」による報告書
(資料1、2と他分冊)(令和3年3月16日)
☆
河川事務所からの回答の手紙(2021年2月18日付け)
(ファイル名 20210218ShizukasenA02.pdf)(A4 2P))
☆
「安倍川総合土砂管理計画フォローアップ委員会及び作業部会」の皆様への手紙(公開質問書)
(ファイル名 20201204AbeKanriQ01.pdf)(A4 8P)
参考資料
「安倍川総合土砂管理計画フォローアップ委員会」及び「同フォローアップ作業部会」による報告書
(資料1〜6と分冊)(令和2年1月28日)
☆
河川事務所への再度の手紙(公開質問書)(pdfファイル)
(ファイル名 20201127ShizuKasenQ0201.pdf)(A4 3P)2020/12/07掲載
☆
河川事務所からの回答の手紙(2020年7月22日付け)
(ファイル名 20200722ShizukasenA0101.pdf)(A4 4P)
☆
静岡河川事務所への手紙(公開質問書)(pdfファイル)
(ファイル名 20200519ShizuKasenQ01.pdf)(A4 8P)
私への連絡は以下の住所にお願い致します。メールは不可です。
〒420-0866 静岡市葵区西草深町12-14 静岡城西郵便局局留 杉村和高
HOME
> 静岡河川事務所への手紙(公開質問書)