凡例
〇元々名簿の作成は予定していなかったので、以下の記載は分散していたメモに基づいています。ですから欠落などが有るかと思いますがご了承下さい。また、手紙と共に資料をレターパックでお送りした皆様もあります。
〇名簿は、お返事を頂いた、頂けなかったものを含め、手紙の送付順に掲載しています。掲載は2020年1月から2024年11月までの分です。掲載以前の2014年より手紙をお送りしていますが、その総数は50〜60位かと思います。資料不足です。
〇日付に続く記載は送り先、肩書、お名前で、それらは発送時のものであり、現在は異なっている可能性もあります。
〇お名前に続く数字は簡易書留、書留の「お問合せ番号」です。
〇12桁の数字はレターパックの「お問合せ番号」で、資料もお送りしています。
2024年
1106「政策研究大学院大学」学長 大田弘子 様(2393-3191-7005)
1023「静岡大学」浜松キャンパス学生自治会 様(2393-3191-7031)
1023「静岡大学」浜松キャンパス教授会 様(2393-3191-7020)
1021「静岡大学」学生自治会 様(2393-3191-7016)
1021「静岡大学」教授会 様(2390-8147-8871)
1017「静岡大学」学長 日詰一幸 様(2390-8147-8860)
0904「北海道大学」名誉教授 中村太士様(2390-8147-8856)
0828「山と渓谷社」編集部気付 「リバーウォーク」代表 若林輝様
(2390-8147-8075)
0828「政策研究大学院大学」教授 知花武佳 様(318-05-91583-1)簡易書留
0821「静岡大学農学部」教授 今泉文寿様 (318-05-91563-2)簡易書留
0808「林野庁関東森林管理局」計画課 渓流環境復元G 皆々様
(2390-8147-8042)
0806「日本自然保護協会生物多様性保全部」 出島誠一 様
(2390-8147-8193)
0730「東洋経済オンライン」編集部 気付 「おさかな研究所」片野歩様
(2390-8147-8753)
0724「日経BP新聞出版」気付 一橋大学名誉教授 野口悠紀雄 様
(2390-3206-9566)
0626「茨城大学工学部」教授 横木裕宗様(2390-3206-9555)
0613「WEB-現代ビジネス」編集部 鈴木哲夫様(1995-1113-0243)
0424「静岡新聞 清水支局」 坂本昌信様(1995-1113-0232)
0422「政策大学院大学」教授 知花武佳様(1994-5195-7902)
0415「静岡市建設局土木部」河川課長 鈴木康之様(31805911303)
0415「静岡県交通基盤部河川砂防局」河川企画課長 山田真史様
(31805911292)
0415「静岡大学大学院」教授 今泉文寿様(31805911281)
0410「国土交通省中部地方整備局」河川計画課長 武田正太郎様
(31805911185)
0410「国土技術政策総合研究所砂防研究室」主任研究官 板井佑介様
(31805911196)
0410「国土技術政策総合研究所海岸研究室」主任研究官 野口賢二様
(31805911200)
0410「国土技術政策総合研究所河川研究室」主任研究官 田端幸輔様
(31805911211)
0408「筑波大学生命環境系」教授 内田太郎様(31805911071)
0408「豊橋技術科学大学海岸工学」教授 加藤茂様(31805911082)
0408「国土交通省中部整備局静岡河川事務所」副所長 荒木孝宏様
(31805911093)
0403「名古屋大学大学院」教授 戸田祐嗣様(31805910872)
0328「政策大学院大学」教授 知花武佳様(1994-5195-7806)
0321「静岡大学大学院」教授 今泉文寿様(31805910496)
0219「東海大学海洋学部」教授 仁木将人様(1992-7924-0300)
0117「静岡大学大学院」教授 今泉文寿様(30920438043)
--------------------------------------------------------------
2023年 延べ70名様
1204「日経BP社日経プレミアシリーズ」「国費解剖」取材チーム12名様に、
手紙と、「海岸を回復させる新たな工事方法」の特許査定文書と、特許に関連している 「なぜ、上流の〜」第7章、まえがきなどの文章と写真をお送りしました。
鷺森 弘 様(1993-0034-0293) 上杉素直様(1993-0034-0282)
小西雄介様(1993-0034-0271) 朝倉侑平様(1993-0034-0260)
広瀬洋平様(1993-0034-0256) 寺岡篤志様(1993-0034-0245)
安部大至様(1993-0034-0234) 岩崎邦宏様(1993-0034-0223)
藤井将太様(1993-0034-0212) 島本雄太様(1993-0034-0201)
久保田昌行様(1993-0034-0595) 三浦日向様(1993-0034-0584)
--------------------------------------------------------------
1120と1121に、「安倍川総合土砂管理計画フォローアップ作業部会」委員11名
様に「海岸を回復する新たな工事方法」の特許査定文書と手紙を送りました。
1120部会長「名古屋大学大学院」教授 戸田祐嗣様(1992-7971-1761)
1120「静岡大学大学院」教授 今泉文寿様(1992-7971-1783)
1120「国土技術政策総合研究所海岸研究室」主任研究官 野口賢二様
(1992-7971-1772)
1120「国土技術政策総合研究所砂防研究室」主任研究官 板井佑介様
(1993-0034-0503)
1120「国土技術政策総合研究所河川研究室」主任研究官 田端幸輔様
(1992-7971-1794)
1121「豊橋技術科学大学海岸工学」教授 加藤茂様(1993-0034-0525)
1121「筑波大学生命環境系」教授 内田太郎様(1993-0034-0514)
1121「静岡県交通基盤部河川砂防局」河川企画課長 山田真史様
(1993-0034-0536)
1121「静岡市建設局土木部」河川課長 鈴木康之様(1993-0034-0540)
1121「国土交通省中部地方整備局」河川計画課長 武田正太郎様
(1993-0034-0562)
1121「国土交通省中部整備局静岡河川事務所」副所長 荒木孝宏様
(1993-0034-0551)
--------------------------------------------------------------
1120「日経BP社日経ブックスユニット第一編集部」 皆々様(1992-79711-1750)
1113「日経BP社」日経プレミアシリーズ編集部」並びに「国費解剖」取材チーム様
(1979-0551-9416)「なぜ、上流の水〜」の文章と写真を同封しました。
--------------------------------------------------------------
1004から1101までは、「安倍川総合土砂管理計画フォローアップ作業部会」の
11名の皆様に、「なぜ、上流の水〜」の文章と写真を手紙と共に送りました。
1101「国土交通省中部地方整備局静岡河川事務所部」副所長 荒木孝宏様
(1979-0551-9910)
1101「国土交通省中部地方整備局河川部河川計画課」課長 武田正太郎様
(1979-0551-9906)
1024「静岡市建設局河川課」課長 鈴木康之様(1979-0551-9556)
1024「静岡県交通基盤部河川企画課」課長 山田真史様(1979-0551-9545)
1016「豊橋技術科学大学 海岸工学」教授 加藤茂様(1979-0551-9405)
1016「筑波大学生命環境系」教授 内田太郎様(1992-3090-5834)
1005「静岡大学学術院農学領域」教授 今泉文寿様(1979-0551-8731)
1005「国土交通省国土技術政策総合研究所 土砂災害研究部砂防研究室」
主任研究官 坂井佑介様(1979-0551-8720)
1005「国土交通省国土技術政策総合研究所 河川研究部河川研究室」
主任研究官 田端孝輔様(1979-0551-8646)
1005「国土交通省国土技術政策総合研究所 河川研究部海岸研究室」
主任研究官 野口賢二様(1979-0551-8650)
1004「名古屋大学大学院 工学研究科」教授 戸田祐嗣様(1991-3090-5845)
---------------------------------------------------------------
0809より0927までは、「なぜ、上流の水〜」の文章と写真を手紙に同封しました。
0927「中日新聞東京本社 社会部」 望月衣塑子様(1991-3590-9560)
0919「大阪大学大学院工学部」名誉教授 青木伸一様(1991-5521-2712)
0911「熊本県立大学」特別教授 島谷幸宏様(1991-5403-6351)
0904「静岡新聞 清水支局」 坂本昌信様(1991-5521-3692)
0828「JBpress」 編集部様(309204328852)(気付に、ご配慮の依頼です)
0828「JBpress 気付」報道記者 まさのあつこ様(1991-5521-2955)
0821「毎日新聞」論説委員 青野由利様(1991-5521-2852)
0815「中央公論 気付」 養老猛司様(1991-3590-9766)
0809「岩波書店 編集部」新書担当者様(1991-3592-5984)
---------------------------------------------------------------
0620「静岡県」県知事 川勝平太様(30920430273)
0615「国土交通省中部地方整備局」建設専門官 平野浩二様
(37354529785)
0615「静岡県交通基盤部河川企画課」課長 山田真史様
(37354529800)
0615「静岡県袋井土木事務所」所長 榊原正彦様(37354529796)
0614「静岡県磐田市」市長 草地博昭 様(37354529726)
0607「JBPress」気付 まさのあつこ様(37354529435)
0531「土木研究所水環境研究グループ」河川生態チーム様
(37354529181)
0524「静岡県富士土木事務所」有無瀬川等河川担当者様
(37354529015)
0524「静岡県島田土木事務所」皆々様(37354529004)
0524「河川財団」理事長 関 克己 様
0518「中公文庫編集部」気付 養老孟司様(37354528886)
0516「静岡県交通基盤部河川企画課」課長 山田真史様
(37354528746)
0516「土木研究所水環境研究グループ」河川生態チーム様
(37354528750)
0516「毎日新聞社論説委員」論説委員 青野由利様(37354528761)
0511「熊本県立大学」特別教授 島谷幸宏様(37354528573)
0511「静岡河川事務所」調査課の皆様(37354528584)
0509「ハヤテコンサルタント」梶原誠 部長様(37354528481)
0509「大阪大学名誉教授」青木伸一様(37354528492)
0428「ハヤテコンサルタント」梶原誠 部長様(37354528260)
0425「熊本県立大学」特別教授 島谷幸宏様(37354528120)
0313「現代ビジネス」気付 伊藤孝司様(373545262473
0306「JBPress」まさのあつこ様(37354526296)
0227「毎日新聞社論説委員」論説委員 青野由利様
(37354525972)
0111「フロントラインプレス」気付 伊澤理恵様(37354523592)
2022年 延べ47名様
1207「参議院議員」嘉田由紀子様(37354522516)
1129「里海づくり研究会」鷲尾圭司様(37354522284)
1115「熊本県立大学」島谷幸宏様(37354521750)
1012「清流球磨川〜市民の会」事務局長様、他(37354520206〜20210)
1011「自然観察〜熊本県連絡会」会長つる祥子様(37354520151)
0927「静岡県島田土木事務所」御中(3721659644)
0921「静岡河川事務所」調査課黒田様(37216569530)
0905「講談社現代新書」編集長青木肇様 編集部皆々様(37216568911)
0905「日野川漁〜組合」組合長様、佐々木武夫副組合長様(37216568900)
0825「静岡県島田土木事務所」天野所長様 海野次長様(37216568594)
0816「静岡県河川交通基盤部」山田真史様(37216568174)
0816「静岡県富士市土木事務所」河川担当者様(37216568185)
0808「なごやメディア研究会」代表理事関口威人様(37216568056)
0726「山梨大学」名誉教授末次忠司様(37216567651)
0719「東京大学大気海洋研究所」脇谷 様(37216567441)
0713「大阪大学大学院工学部」青木伸一様(37216567205)
0706「日経ビジネス」小太刀久雄様 編集部皆々様(37216567010)
0629「静岡県交通基盤部」山田真史課長様(37216566553)
0629「静岡県富士市土木事務所」有無瀬川等河川担当者様(37216566564)
0615「大阪大学大学院工学部」青木伸一様
0612「静岡県河川企画課」望月嘉徳課長
0602「静岡朝日TV」報道部伊地健治様(37216565046)
0524「河川財団」関克己理事長様(37216564770)
0510「静岡河川事務所」調査課黒田様(37216564324)
0510「静岡県河川企画課」望月嘉徳課長(37216564313)
0426「静岡県河川事務所駿河海岸出張所」皆々様(37216563926)?
0426「静岡県河川事務所島田出張所」皆々様(37216563930)
0426「静岡県河川事務所蒲原海岸出張所」皆々様(37216563941)
0421「静岡県」難波副知事様
0213「静岡県」難波副知事様 望月課長様
0206「朝日新聞静岡総局」様(33150129762)
0206「時事通信社静岡総局」様(33150129751)
0206「中日新聞社東海本社」様(33150129740)
0206「日本経済新聞新聞静岡支局」様(33150129736)
0130「中日新聞東京本社」望月衣塑子様(33150126004)
0127「第7回安倍川総合土砂管理計画フォローアップ作業部会」出席者11名様
「豊橋技術科学大学」教授加藤茂様(37216560172)
「名古屋大学大学院」教授戸田祐嗣様(37216560275)
「静岡大学大学院」教授今泉文寿様(37216560264)
「筑波大学」准教授内田太郎様(37216560253)
「国土技術政策総合研究所」主任研究官瀬崎智之様(37216560242)
「国土技術政策総合研究所」主任研究官野口賢二様(37216560231)
「国土技術政策総合研究所」主任研究官板井佑介様(37216560220)
「静岡県交通基盤部河川砂防局」河川企画課長望月嘉徳様(37216560216)
「静岡市建設局土木部」河川課長伊藤和成様(37216560205)
「国土交通省中部地方整備局」河川計画課長池原貴一様(37216560194)
「国土交通省中部整備局静岡河川事務所」副所長齊木雅邦様(37216560183)
2021年 延べ61名の皆様又は団体の皆様に手紙をお送りしました。
2020年 延べ97名の皆様又は団体の皆様に手紙をお送りしました。
これらは、次頁
「手紙をお送りした皆様の一覧表(2)」に掲載しています。